鬼滅の刃の4巻から始まった那田雲山編が遂にクライマックスを迎えます。
鬼滅の刃の5巻の見所を3つだけピックアップしました。
- 炭治郎VS十二鬼月の累との戦闘シーン
- 水柱 冨岡義勇の戦闘シーン。チート級の強さ!冨岡義勇の技がかっこよすぎる
- ついに禰豆子覚醒!禰豆子と炭治郎の兄妹の絆が生んだ必殺技が誕生
- 十二鬼月の過去が明らかに、なぜ人間から鬼になり鬼の家族が存在するのか、あまりにも悲しい過去が。
鬼滅の刃の5巻も本当に面白く目が離せないストーリーになっています。
関連記事:最新の鬼滅の刃が無料で読める方法はこちら
鬼滅の刃の5巻を無料で読む方法全まとめ|うまく立ち回れば最高6冊無料で読める

鬼滅の刃にハマり単行本だけではなくどこでも読めるように電子書籍を利用するようになりました。
実は電子書籍のサービスをうまく使うと最高で6冊の鬼滅の刃を無料で安心・安全に読むことができます。
もちろん漫画村や星野ロミのような海賊版などの違法サイトではなく、公式に読む方法です。
それは電子書籍・動画配信サービスの無料登録時にもらえるポイントをうまく使う方法です!
これらをうまく使うことで最大6冊を無料で読むことができるようになります。
電子書籍サービス | 鬼滅の刃を読める巻数 |
U-NEXT | すぐに1巻読める |
music.jp | すぐに1巻読める |
FODプレミアム | 1ヶ月以内に4巻読める |
鬼滅の刃が1巻すぐに無料で読める|U-NEXT

テレビCMでもおなじみの動画配信サービスU-NEXT
U-NEXTは動画だけではなく電子書籍サービスにも力を入れており鬼滅の刃が全巻揃っています。
今すぐ、鬼滅の刃を1巻無料で読みたい人に一番最初に登録していただきたいサービスになります。
鬼滅の刃を1巻無料で読みたい人が登録すべきサイトmusic.jp

鬼滅の刃を1巻無料で読めるもう一つのサービス『music.jp』
Musicという名前なだけにもともとは着うたサイトとしてスタートしたのですが
そこから音楽+動画+電子書籍と幅広く15年以上やっている老舗サービスです。
music.jpでは初回無料登録するともらえる600ポイントで鬼滅の刃が1巻が読めるという仕組みです!
もちろんU-NEXTと同様にこの無料期間中に解約しても違約金などは一切発生しません。
こちらのmusic.jpの公式サイトから無料キャンペーンに登録して鬼滅の刃を無料で読みましょう。
鬼滅の刃を4巻無料で読めるFODプレミアム

鬼滅の刃を無料で4巻も読める太っ腹なサービスを展開するのはフジテレビが運営するFODプレミアム。
フジテレビが運営しているだけありフジテレビ系のドラマが最高に揃っている動画配信サービスですが
電子書籍サービスもU-NEXTやmusic.jpと同じぐらいの配信数があります。
他のサービスと比べても毎月もらえる1300ポイント(1300円分)が最高なんですよ!
1巻をU-NEXTで、もう一巻をmusic.jpで、そして4巻をFODプレミアムの計6巻を無料で読みましょう。
鬼滅の刃の5巻の概要|初の十二鬼月登場
4巻から続いている那田雲山編がクライマックスを迎えます。
この巻では蜘蛛の鬼の家族の謎が明らかになります。
普通群れることのない鬼がなぜ家族となり群れを作っているのか、これまで気になっていた読者の方も多いと思いますがこの巻ですべてが明らかになります。
鬼との戦いでは、伊之助と蜘蛛の父の戦闘、そしてなんといっても炭治郎と山の主との戦いが描かれています。
なんとこの山の主は初の十二鬼月。
どのように乗り越えていくのでしょうか!?主との戦闘では炭治郎の新しい力、そしてついに禰豆子の血鬼術が覚醒していきます。
那田雲山編最大の盛り上がりを見せる巻になり必見の巻です。
また、炭治郎と禰豆子を鱗滝左近次に紹介し、鬼殺隊へ導いた冨岡義勇、前巻で柱の一人であることが明らかになりましたが、彼の力も明らかになります。
冨岡義勇は炭治郎と同じ水の呼吸の使い手ではありますが、柱になっているため炭治郎の何倍も強いことは明らかです。
冨岡義勇の水の呼吸はどのような力を秘めているのでしょうか!?
鬼滅の刃の5巻のあらすじとストーリー
5巻は蜘蛛鬼(父)VS炭治郎、伊之助 ・冒頭でいきなり炭治郎が飛ばされる→飛ばされたところでまさかの山の主の子供の鬼(累)と遭遇。
なぜか子供の鬼が女の鬼をいたぶっている。
鬼同士は家族ということが発覚するが、累が家族という名ばかりの支配を行っていることがわかり、家族の絆を大切にする炭治郎ブチギレ!
伊之助VS蜘蛛鬼(父)一旦追い詰めるが、変態し絶体絶命のピンチ。苦戦しているところに水柱冨岡義勇登場!
炭治郎VS累 炭治郎の剣が折れ絶体絶命のピンチ!
禰豆子が登場し身を呈して炭治郎を守る。
累はそれを見て本物の家族だと感動し禰豆子を我が物にしようとする。
炭治郎が禰豆子を助けるべく累に立ち向かうが全く刃が立たず、絶体絶命のピンチ!その時走馬灯のように父の姿が思いうかび、父のことばが頭によぎり新しい技が覚醒。
更に禰豆子の血鬼術も覚醒し累に痛恨の一撃を食らわせる。
最後には累の悲しい過去が明かされます。このシーンで涙する読者も多いようです。
鬼滅の刃の5巻のネタバレ
那田雲山ではなぜか蜘蛛の鬼がお父さん、お母さん、といった家族を表す言葉を使います。
通常鬼は群れることがないということがこれまでの話でわかっていますので、普通の鬼ではありません。
理由は十二鬼月である子どもの鬼の「累」が弱い鬼に自分のちからを与え、作り上げた偽物の家族なのです。
なぜ彼はそんなことをしたかというと、その理由は彼が鬼になった過去にあります。
彼は人間の時代病弱で、他のこどものように外で遊んだりすることができませんでした。
そんな時、鬼舞辻無惨が彼のもとに現れ、強い体にしてあげようと悪魔のささやきで近づきます。
強い身体に憧れていた累は彼の申し出を受け、鬼となってしまうのです。
それを見た彼の両親は自分の息子がこれ以上人を襲わないよう殺そうとします。
累は親は自分の息子を命がけで守るものだと思っており、それが逆に殺そうとすることに憤り、両親を殺してしまいます。
親を殺してしまった累は後悔をしますが、鬼舞辻無惨は悪いのは両親だと彼を諭します。
父と母を失った寂しさから彼は他の鬼を使い、家族として役割を演じるよう恐怖で支配していきました。
今回の巻では、炭治郎の新しい力、ヒノカミ神楽が覚醒します。
累の技により絶体絶命になったとき、彼の幼い時の記憶が蘇ります。
それは炭治郎の父がまだ生きていた時の記憶でした。
炭治郎の父は毎年冬の寒い時期に 火の舞を神に捧げる仕事をしていました。
お父さんは身体が弱いのにどうして寒い中踊り続けることができるの?と炭治郎が尋ねると呼吸の仕方があるんだ!と教わります。
そして父からこの呼吸法と耳飾りは引き継いでほしいと頼まれたことを思い出した瞬間炭治郎の刃が炎をまとい、ヒノカミ神楽という技になり、切れなかった塁の蜘蛛の糸を焼き切ります。
更に、禰豆子には母の炭治郎を守って欲しいという願いが通じ血鬼術が発動します。
禰豆子の血鬼術は自分の血を燃やすことができる、というものです。
何故か炭治郎も禰豆子も炎を操る技を使いますが、その理由はこれから明らかになっていくでしょう。
水の呼吸を使っていた炭治郎ですが、実は本当の力は火の力ではないかということが推測されます・・・
鬼滅の刃の5巻を読んだ感想|富岡義勇が強すぎてめちゃくちゃかっこいい
富岡義勇は鬼殺隊の中でも最強と言われる剣士の一人です。
柱はそれぞれの得意な属性に合わせて炎柱、水柱、風柱、蟲柱などの名称がついています。
その中でも富岡義勇は水柱。
実は炭治郎の師匠でもある鱗滝左近次は元水柱です。富岡義勇は鱗滝左近次から水柱の称号を引き継いだ剣士なのです。
伊之助が変異してパワーアップした蜘蛛鬼の父と大苦戦し、殺される一歩手前で富岡義勇が助けに入ります。
変異した蜘蛛鬼の防御力は圧倒的で、伊之助の刀が簡単に折れてしまうほど硬いにも関わらず、豆腐のように腕を切断し水の呼吸一撃で倒してしまいます。
その後、炭治郎の新しい技「ヒノカミ神楽」と禰豆子の血鬼術「爆血」で倒したと思われた累は、首を切られる前の一瞬自ら首を外したことで死んでいなかったのです。
炭治郎はヒノカミ神楽の反動で動かなくなってしまい、絶体絶命のピンチの時にも富岡義勇は助けに現れます。
累の技に対し、義勇は水の呼吸拾壱の型『凪』を発動させます。
水の型は10までしかないのですが、凪は義勇オリジナルの技です。
凪は無風状態の海を表す言葉ですが、凪のようにすべての攻撃を無効にできる技なのです。凪の前に累の攻撃は刃が立たず、あっさりと切られます。
炭治郎の新しい力『ヒノカミ神楽』が発動
この巻では、炭治郎が新しい技ヒノカミ神楽が突然使えるようになります。
炭治郎が累にやられそうになる前、走馬灯で過去の記憶が蘇ります。
炭治郎の父は火の仕事をする家のため、毎年火の舞を踊っていました。
炭治郎の父は病気で身体が弱かったようで、細くやつれていましたが、それでも冬の凍りそうな中、舞を踊り続けることができたようです。
その秘訣は、呼吸の仕方にあるということを幼い炭治郎は父から教わります。
水の呼吸というように、呼吸は鬼滅の刃では、重要なキーワードのようです。
父から炭治郎は「この神楽(舞)と耳飾りは途切れず引き継いでほしい、約束なんだ」と頼まれます。
約束、の文字に・がふられていますがこの『約束』は後々重要な意味を持ちそうですね。
誰と約束を結んだのか、なぜその約束を結んだのか、そして耳飾りにはどういう意味があるのか、非常に気になるシーンです。
その記憶を思い出した瞬間刀が火をまとい新しい技『ヒノカミ神楽演舞』が発動します。
なぜ急に技が発動したのかは炭治郎もわかっていません。
その秘密は今後明らかになりますが、炭治郎の新しい技は強力で非常に印象的なシーンでした。
蟲柱の胡蝶しのぶが強かわいい!
柱の一人である胡蝶しのぶが、登場します。
戦闘シーンは一瞬なのですが、
名前の通り、蝶のように舞いあっさりと鬼の一人を瞬殺してしまいます。
鬼を倒すとき、胡蝶しのぶは炭治郎や富岡義勇のように首を斬ることはできません。
可愛らしい女性の印象のキャラクターなのですが、力があまり強くなく首を切断できることができないのです。
彼女が扱う日輪刀も簡単に折れてしまいそうな細い形状をしています。
その代わり、胡蝶しのぶは毒を自在に操り、鬼を毒殺できるという特殊な技を使います。
可愛らしいはんなりとした雰囲気の女性ですが、毒殺するなんてなんて残酷な柱なのでしょう。
鬼を拷問してはらわたや目玉をくり抜くというなかなかグロテスクな発言があり、ギャップに惹かれてしまいますね(笑)
5巻では、柱がはじめて鬼と戦うシーンが描かれています。
他にも沢山柱はいるのですが、チート的な強さを見せてくれています。
他の柱もどんな力を秘めているのでしょうか!?
鬼滅の刃の5巻を読んだ評判と口コミと微妙な声
鬼滅5巻まで読んだけど、累の話に感動してしまった。
こういう最後にはっていうのに弱い。— 綺羅 (@kira_otk_sp) March 3, 2020
十二鬼月でめちゃくちゃ強い『累』だけど、昔は人だったことを思い出しちゃう。
鬼になる前は暖かい人だったのに・・・
鬼滅の刃売り切れてて5巻から先が買えなくて、ずっと那田蜘蛛山編読んでる
辛いけどこの話めちゃ好き累くん好きだよ…
— まこ (@miho_mai_w) February 9, 2020
こちらも累。
鬼滅の刃の5巻は結構泣ける、感動する巻です!
鬼滅5巻買ったけど記憶の3倍くらい冨岡さんかっこよかったしヒノカミ神楽かっこよかった
— hirobot/君がいたあらゆる場所 (@slvsama) March 3, 2017
水柱の富岡義勇は確かにかっこいい。
こんな柱に助けられたら一瞬で恋に落ちちゃうよね。
鬼滅の刃5巻の微妙な口コミ
過大評価はガチ、まじでギャグがつまらない(特に善逸)鬼滅は暗い内容でそれを少しだけ明るくしようとしてる意図は分かる、でもギャグセンスが本当につまらなさ過ぎ。
— 国産鶏のチキンカツ✖️甘酢かけ (@SHION77534563) March 7, 2020
鬼滅の刃の5巻というよりも、鬼滅の刃全体の感想って感じ。
まあ、確かに鬼滅はグロいところはあるよね。。。
鬼滅の刃という過大評価作品ね。キャラ幼いし、ストーリーも考察するところ何もないのです。
— 紫苑 (@jabberwocky227) March 7, 2020
うん。。。
僕は鬼滅の刃が好きなので。好みは人それぞれわかれますからね。
鬼滅の刃の5巻のまとめ
鬼滅の刃の5巻では那田雲山編が遂に終わりました。
毎話、本当に面白くて惹きつけられる鬼滅の刃ですが、5巻目は『累』のストーリーで泣ける話になりました。
次の6巻目ではどのようなストーリー展開になるのか?
これから出てくる十二鬼月はどれだけ強いのか!
6巻目も楽しみでしょうがありません。

鬼滅の刃』をお得に楽しみませんか?
大人気アニメ『アニメ・漫画・映画をお得に(無料でも)見て読んで楽しむ方は下のバーをクリック!